ハロウィンが終わり、11月になるとクリスマスの飾り付けが増えてきてわくわくしますね。
12月に毎日1つずつ開ける楽しみがあるアドベントカレンダーも販売されるようになります。
IKEAでも販売されていましたので、どのようなチョコレートが入っているのかレビューしていきます。
ビーガン対応していると書かれていますが、おいしいのでしょうか。
IKEAのチョコレートが入ったアドベントカレンダー
IKEAで売られていたアドベントカレンダーはナマケモノがクリスマスツリーを乗せた車を運転するイラストが描かれています。
アドベントカレンダーとは
アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマス当日の24日までをカウントするカレンダーのことです。
紙や布でできたカレンダーに日付が書かれた袋や扉が付いていて、毎日1つずつ開けるとお菓子やおもちゃが出てきて楽しめます。
ヨーロッパを中心に一般的な文化でしたが、最近では日本でも売られるようになっています。
IKEAのアドベントカレンダーの値段・賞味期限
IKEAの店舗で699円にて販売されていました。
2023年11月1日に購入し、賞味期限は2024年8月5日でした。
IKEAのアドベントカレンダーの原材料
IKEAのアドベントカレンダーの原材料は次のとおりです。
- 有機砂糖
- 有機ココアパウダー
- 有機カカオマス
- 有機乾燥ココナッツ
- 有機ライスドリンクパウダー(有機米、有機オーツ麦ファイバー、有機ひまわり油、食塩)
- 乳化剤
アドベントカレンダーの上にはグルテンフリー・パームオイルフリー・ビーガンと書かれています。
IKEAのアドベントカレンダーの栄養成分
100gあたりの栄養成分は次のとおりです。
エネルギー | 580kcal |
たんぱく質 | 2.6g |
脂質 | 42.0g |
炭水化物 | 48.0g |
食塩相当量 | 0.04g |
24日分が100gなので、1日分のチョコレートだと約24kcalです。
ちょっとしたおやつにちょうどいい量だと思います。
IKEAのアドベントカレンダーのチョコレートを実食
IKEAのアドベントカレンダーを一足先に1つ食べてみました。
1日は左上で日付順に並んでいます。
丸形のチョコレートで、取り出してみるとステッキの模様が付いていました。
ビーガン対応のチョコレートということで、あまり味は期待していませんでしたが、思っていたよりも普通の味です。
1口でパクっと食べられるサイズで、一日の終わりにご褒美として食べてみてはいかがでしょうか。
IKEAのアドベントカレンダーを買って12月を楽しもう!
IKEAでは12月に楽しめるチョコレートのアドベントカレンダーが売られていました。
ビーガン対応ですが、普通のチョコ―レート味でしたよ!
毎日1つずつカレンダーを開けて、クリスマスまでカウントダウンしましょう。